【看護師 転職】みんなある!職場での悩み2

どうしたらいいのでしょう…施設では、介護師の人数が多いから、ナ−スの方が、弱ぁ〜くなってしまいます。
今は、老人保健施設だから、結構、医療面が、介入されます。
でも、介護師に理解されず…あれ、これ、して〜と叫ばれることがあります。
逆転してしまう…立場がない時もあります。
記録も、介護師が、ドカンっと場所を取って、ナ−スは、小さくなって書くこともあります。
←で、更に、どんどん、ナ−スが、辞めていっています…何が悪いんでしょう。
因みに、施設は、昭和の時代からなので、かなり古いです。
【30代・女性】

 

 

 

私も以前は介護施設に勤務していて、同じような経験があります。

 

介護と看護は協働して入所者を看ていかないといけないんですけどね。

 

どうも介護サイドは、看護師は医療側の人間で、
介護サイドは介護側の人間と区別しているところがあるようです。
すべての施設がそうとは限らないと思うのですが、そのような傾向があるようです。

 

特養は施設長の考えも左右するようですね。
特養の施設長が医療サイド出身なら看護サイドに偏りがちだし、
介護出身なら介護サイドに偏りがちのように感じます。
以前友人が介護副主任から「看護師に介護の事の何が解るの??」と言われあっけにとられたことがありました。
はっきり言って、介護は看護の分野から独立した職種だと思うのですが、
どうも介護士は看護と介護を区別したがるように感じます。

 

特養にしても老健にしても主役は介護でしょうが、医療の事には手を出すことはできないはず、
だから看護師が必要になりますよね。
お互いそのことを話すことが必要だと思うんです。

 

私が経験した限りでは、介護士は比較的協力をしてくれました。
他の看護師にはどうかわかりませんが。

 

私は介護士がおむつ交換やリネン交換に出くわしたとき、時間があれば手伝っていましたよ。
その時言われたことは「看護師さんは忙しいから」と言われましたが、
「独りでするより2人だと早いでしょ!」と言うと嬉しそうにして一緒にしてくれるようになりましたよ。
まずは自分の態度を振り返ることも必要だと思います。
まずは相手を持ち上げることだと思うんです。

 

でも私は介護施設を退職して今は病院に勤務しています。
退職の理由は施設長が看護師の役割を軽視していたことが原因なんですけどね。
【40代・女性】

 

うちは有給が全く取れません。
研修会は有給で行けと言われています。

 

研修会以外での有給はありえないくらいです。
師長だけが有給使ってます。どういうことだろう!?

 

体調不良で休みたいとの連絡がきても、受信しろと言って、無理矢理に病棟に来させています。

 

小さい子どもと共にインフルになった同僚がよその内科で診察したのにも関わらず、病棟に来させようとしていました。
5月に入ったばかりだから辞められないし…
今の師長になるまでは有給も取れていたらしいですが…
あの師長だけが問題です…
【30代・女性】

 

 

 

はじめまして。
有給が取れないんですか?お困りでしょう?

 

有給は労働基準で勤務している職員が、希望をすれば勤務状態に差し支えが無ければ
当然取れることになっています。企業はそれを拒否することはできないはずです。
一度目に余るのであれば相談されることをお勧めします。
なおさら師長が取れているのに、スタッフが取れないこと自体が問題ですから。

 

それと子供がインフルエンザに罹っているのに、
出勤を求めることは要らぬ感染を広めることになる危険がありますよね。
職場では職員の感染予防に対する規則はないのでしょうか?
そのことに関しても職場に問い合わせる事をされたらいいと思います。
【40代・女性】

 

リーダー業務をやらされて、本当に辛いです。
指導者がきちんとフォローしてくれる訳ではなく、さらーっと教わっただけです。
知らない事や教わってないことが沢山あるのに、先生や上司から嫌み言われたりして毎日キツいです。
辞めたいです。
明日にでも辞めるって言いたいくらいです。

 

みなさんはこんな状況ならどうしてますか??
馴れるまでひたすら耐えるのみですかね…?
【20代・女性】

 

 

 

はじめまして。
ついつい自分のことのように共感してしまいました。
リーダー業務をやりはじめたばかりなのでしょうか?だったら、出来なくて当たり前!!
はじめから完璧に出来るひとなんていないですよ。
まわりもきっと、完璧は求めていないはずです。
言わせたい人には言わせとけば、いいんです。
頑張っているあなたの姿を見て、評価している人は沢山いるはずです。

 

今、あなたが思っていることを職場の人とかに相談したことはありますか?
もしかしたら、同じ悩みをもった人がいるかもしれませんよ?
私もミニィーさんと同じ悩みがあり、落ち込んでいた時、同僚さんも同じ悩みを持っていて、
お互い相談できる仲になりました。
現場は何も変わらないですが、相談できる相手がいるかどうかで精神的に違うと思います。
【20代・女性】

 

 

 

返信ありがとうございます。今の自分はすごい悩んでて、相談にのってくれただけてとってもありがたいです。
悩みすぎてこんな時間に目が覚めてしまいました。
嫌すぎて辞めたいから辞めるって言う対処は自分自身どうなんだろう?って思います。
でも、精神的に耐えられなくなってきてます。
上司に相談するのも、どう話したら良いかすごい勇気がいります…。
何かしないと状況は変わらないので、きちんと上司にお話ができるように二〜三日考えてみます。
返信、本当にありがとうございました。